MENU

INTERVIEW

人を知る

INTERVIEW

2025年問題・超高齢化社会を見据えて
いち早く60歳以上のシニア採用を推進

 

80歳でも働けるッ!
60代や70代の方にも
採用活動を進めています

取締役部長

塩浦

2015年10月入社

INTERVIEW

Staff Voice

当社の大きな特長は社員の年齢が高い点です。定着率が良いため平均年齢が高くなるのも理由のひとつですが、何より「日本ケアーズなら80歳でも働けるッ!」という理念で採用活動を進めています。

60代や70代の方で介護の仕事をしたいけど、なかなか採用されないという話をよく面接で耳にします。そうした方から「日本ケアーズは本当に採用してくれるんだ。ありがとうございます!」と逆に感謝されることもあります。当社が感謝しなければならないのに恐縮です。

年齢に関係なく、覚悟があれば昇給・昇進も可能ですし、施設ごとに自由な運営をできるように幅広く裁量権を与えています。そのため結果という責任はあるものの、大きなやりがいを感じていただけます。

「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!

年齢に関係なく
自分の思い・行動次第で
やりがいは無限!

管理者

東根

2021年入社

INTERVIEW

Staff Voice

私は知的障害のある方に対して支援を行う社会福祉法人での経験を活かし、日本ケアーズに入社しました。31歳と年齢が若い管理者になるので会社的にはいきなり任せることはなく介護職員からのスタートになると思っていましたが、若いことは武器でもあると面接を担当された方に言ってもらたこともあり入社を決めました。

周りの職員から「自分がいてくれて助かります」「しっかりと芯があるのでついて行けます」と言ってもらえたのはとても嬉しかったです。自分たちの考えをしっかりと伝えることができれば上はしっかりと考え動いてくれます。また、実現が難しい場合にもなぜ難しいのかしっかりと伝えていただけるのでいろいろと提案しやすい会社であると思っています。

施設オープン時から従事
頑張れば頑張っただけ
報われる会社です

管理者

葉山

2018年5月入社

INTERVIEW

Staff Voice

施設オープンから携われる機会は今後巡り合うこともないと思い、60歳を目前に、最後の職場としてチャレンジしようと思いました。
オープン時には大変だったこともたくさんありましたが、自分を信頼してついてきて来てくれているスタッフが自発的に協力してくれて、とても働きやすい環境です。それは今も変わらず。スタッフがいろんな取り組みや目標に対して同じ方向を向いて協力してくれることが、管理者として1番の喜びです。頑張れば結果に結びつき、スタッフの努力にも報いてあげられます。

入居者が満床になり、スタッフも増えたので、より一層売上アップの対策をしていき、自分が引っ張ってきたスタッフのみんなに、「ここで働いてよかった」と思ってもらうことが今の目標です。